家を買うときに必ず必要になるの…
【間取り決めの4つのポイント】失敗事例もあわせてご紹介!後悔しない家づくり
2.
【間取り決めの4つのポイント】失敗事例もあわせてご紹介!後悔しない家づくり
家を建てる土地も決まった、工務店もきまった…。次に悩むのが家の間取りをどうするか、ですよね。
間取り決めは、家の広さの印象がかわったり、生活のしやすさも変わるところなので、絶対に失敗したくないところ。そこで、この記事では、家づくり初心者の方のために、間取りきめの注意点を解説いたします。家づくりの先輩たちに聞いた間取りの失敗談もあわせてご紹介いたしますよ。
ぜひ家づくりの参考にしてみてくださいね。
間取り決めのポイント
動線を考える
毎日生活するのですから、動線を考えて生活のしやすい間取りの配置にすることが最初のポイントです。家事、衛生、来客時を考えて設計しましょう。
まず、家事のことを考えると、キッチンと洗濯場、洗濯を干す場所はできるだけ近い位置に設置し、移動距離を短くするのがおすすめです。洗濯と料理を並行しておこなう機会はとても多いですよね。キッチンと洗濯場の位置を近くすると、移動時間のロスが減ります。
そして、洗濯場には収納場所のスペースを確保しておくのがおすすめ。パジャマやタオル、洗濯用品などを置ける場所があると便利ですよ。
そして来客・衛生動線を考える際にポイントとなるのが、トイレの位置。お客さんがリビングに移動して、そこからお手洗いに行くとなった際に、キッチンや洗面所内の室内干しといった生活感あふれる場所を通らないといけないとなると気まずい思いをすることも…。
生活していても、お家のメインスペースとなるリビングからトイレの音やにおいが分かるのは嫌ですよね。リビングからアクセスしやすく、かつメインスペースと面さないように配置し、洗面所や浴室・洗面所を直接行き来できるようにしましょう。
とはいえ、すべての要望をかなえるのは難しいこともあるので、優先順位を決めるのが必須です。来客する機会は少ないのに、来客動線を優先して、家族が暮らしにくい家にしたら元も子もないですよね。ご自身の生活スタイルを考えて、優先すべき動線を考えてみてください。
変えられない事項を確認する
条件の制約をしっかりと認識していると、間取りは決めやすくなります。例えば、土地の大きさ、太陽の方向などは変えることはできません。健康的に心も晴れやかに暮らすためには、できるだけ昼間は明るく、日当たりが良い部屋をメインスペースにする必要があります。
太陽の位置をもとに、日当たりが良いスペースはリビングに、日当たりが悪いスペースはトイレに…という風に、大体の位置を決めるだけでも、間取り決めは進めやすくなります。
収納スペースには多めに作る
住まいが完成してから、収納に対して「使いづらい」「足りない」など不満を待つ方は多いです。収納が足りないと、居住スペースに荷物があふれ出てきてしまい、見栄えも良くありません。とても大切な収納スペースですが、どのぐらい実際に必要なのかピント来ない方も多いのでは?
お家の計画をしているときには荷物が少ないかもしれませんが、子どもが成長すると部活の道具、洋服、思い出品…などと時間がたつたびに荷物は増えていきます。奥行はあまりなくても良いので、各部屋ごとに少し広めに収納スペースを用意すると良いでしょう。
紙に理想の間取りを描いてみる
頭の中で考えていても、理想の間取りは上手く思い浮かばないもの。実際にルーズリーフやノートの切れ端に、理想に近い間取りを書いていくという作業が実はとても大切です!
実際に何枚か描いてみると、理想が明確化していきます。工務店の方に紙をみせながら相談すれば、イメージが伝わりやすいですし、もちろん修正もしてもらえます。
間取りの失敗例
出典:unsplash
解放的な間取りにしたら音やにおいも伝わりやすくなってしまった
広々とした解放感を家づくりに求める方も多く、リビングやキッチンから家中を見渡せる家づくりは最近の住宅の流行でもあります。
しかし、実際に住んでみると、テレビの音といった生活音や料理のにおい(油、魚など)が他の部屋に広がりやすくなってしまったというケースも。
リビングを吹き抜けにしたら冬が寒い
開放感のある吹き抜けのリビングはとても素敵なのですが、暖房対策をよく考えなければなりません。暖かい空気は上に行く性質があるので、空間が広いほど温まるのが時間がかかってしまうのです。リビングを吹き抜けにする場合には、断熱性・気密性の高い家にする、空気の循環のためのシーリングファンを取り付ける、床暖房を設置するなど暖房対策をしっかりと行いましょう。
なんとなく作った和室、いらなかった
赤ちゃんがいると便利だし、客間にもできそうだし、なんとなく和室も用意しておこう…という感覚で和室を作って後悔している方も多数います。畳はフローリングに比べてとても傷みやすいもの。
日当たりの良い部屋だと、畳は日焼けしますし、便利なキャスター付きの家具を置いてしまった日にはすぐにボロボロになります!痛まないようにカーペットを置いてみても裏返せば畳カスがびっしり…なんてことも。使う目的がハッキリしていない限り、和室は作らないのが無難です。
憧れの対面キッチンがストレスの原因に
料理をしながら家族の様子が分かることから人気の対面キッチンですが、思わぬストレスの元になることも。それは手伝わない家族の様子をみながら一人で料理や後片付けをすることになるという点…。思わずイライラしてしまいストレスを感じてしまう人もいます。
また油跳ねの掃除が大変といった声もあるので、対面キッチンをとりいれるかどうかは慎重に考えましょう。
まとめ
間取り1つにしても、家づくりは本当に決めることが多いですよね。中々100点満点の家を作るのは難しいですが、できるだけ住みやすく快適な家づくりをしたいものです。ぜひご自身の優先順位に合わせた理想の間取り決めを行ってください。